2025・6・26(木)、つくばラジコンパークでROの走行。
やること
前回コースが大幅リニューアルされたのですが、そこからさらに大きな変更が入り、個人的には別コースに近いくらい変わったと感じました。とりあえずまた新新コースの習熟走行を行います。
また、スプリングの変更を試します。

走行
走行①(14:00)
17.881
17.397 ☆
17.537
17.720
17.667
17.718
走行②(14:30)
17.589
17.418 ☆
17.510
17.560
走行③(15:00)
17.408
17.406
17.491
17.287 ☆
走行④(15:30)
リアスプリング変更 DOT4→DOT6(硬い方向)
17.478
17.468
フィーリングが悪くないが、タイムが出ない
最終コーナーでの転倒が多かった
走行⑤(16:00)
17.445
17.126 ☆
17.469
17.468
走行⓺(16:30)
リアスプリング元に戻す DOT6→DOT4(柔らかい方向)
17.170
同じくらいのタイムが出たが、ミスが多かった。
走行⑦(18:00)
リアウイング変更(転倒で曲がったため) ヨコモ1mm厚
17.432
17.234
17.408
17.226
17.200 ☆
17.296
走行⑧(18:30)
リアタイヤ変更 カクタス(3部山)→アザミ(練習用)
17.360
17.075
16.852
17.101
16.632 ☆
走行⑨(19:00)
17.367
17.366
17.153 ☆
17.265
走行⑩(19:00)
前後とも前回のレースで使用したタイヤに変更
16.966
17.054
16.545 ☆☆
16.849
16.648
16.922
17.011
16.829
まとめ
ベストタイム 16秒545
今回はコース慣熟のため、前回同様にかなりすり減ったタイヤで走行しました。途中、リアにアザミを使用して16秒632がでましたが、フロントが減り過ぎていたのでバランスが取れたのかもしれません。走らせやすかったです。
最後に状態の良いタイヤを使用しましたが、タイムは思ったほど伸びなかったです。ただ、16秒台は複数回出せたので、グリップが良いタイヤを活かせるような走りやセッティングをしていく必要があると感じました。
コースは各ジャンプの難易度は下がったように思いますが、進入速度が上がったため斜めに入ったりステアリングを切って着地したりしたときに激しく暴れる傾向があり、また、飛びすぎて平らなところに落ちた時も暴れ具合が前回のコースより激しい気がしました。これはこれでまた違った難しさがありますが、ROにとっては前回より走りやすくなったと感じました。