- HOME >
- moto
moto

バイクと旅とラジコンと…
2022/9/3
前日にスーパーで買った冷麺と納豆ともつ煮の残りで朝食。 部屋の中こんな状態。 室蘭駅ですが、こちらは新しい方の駅舎です。 旧室蘭駅舎は現在の駅からは少し離れたところにあります。D51が展示されていまし ...
2022/9/3
綺麗なホテルに激安で泊まれました!バイクは非常階段下の雨のかからないところに止めさせてもらえました。 連泊も考えたのですが、3連休に入り函館のホテルも値上がりしており、また、留まるのも好きではないので ...
2022/9/3
5時に目が覚めたので、雨が降る前にということでそのまま撤収。とりあえず買ってあったパンを食べつつ、この後の行動予定を検討しました。 この後確実に雨になるとわかっているので、正直なところ、7時の船で本土 ...
2022/9/3
この日は早起きして朝食も後回しにして撤収、7時出発で江差港に向かいます。 この会社は結構直前まで受付が始めないようですが、8時まで待っても始まらないので「いつから受付ですか?」と聞いたらやってくれまし ...
2022/8/9
Moto3 高速サーキット、そしてシーズン中もっとも1周が長いシルバーストーンサーキットということで、Moto3クラスはいつにも増して1周の中で何度も順位を入れ替える激しい展開でした。 そんな中、好調 ...
2022/9/3
ホテルの朝食はカレーとお茶漬けが用意されていました。おかわり自由だといつもお腹パンパンまで食べてしまうのですが、今回意識している、「食べ過ぎない」を実践しました👍 雨です……気合を入れるためにラッキー ...
2022/9/3
3日目の朝。大間崎テントサイトはなかなかの強風。そして海霧?とでもいうのでしょうか。潮の匂いのキツイ霧でテントが濡れていました。夜中にトイレに起きた時には、あまりの臭さに、トイレの臭いが漂ってきている ...
2022/9/3
十和田湖の朝は霧でした。 起きた時は濃霧という感じでほとんど真っ白でしたが、徐々に霧が晴れてくると、幻想的な光景が見えてきました。 朝食は、十和田湖に上がる前に念のためにコンビニで買っておいた、アップ ...
2022/9/3
2022年7月10日(日)通算5回目となる北海道ツーリングに出発です。 今回は実家に猫を預けたことから、仙台がスタート地点となります。仙台から北海道へ行く場合、仙台→苫小牧の太平洋フェリーを利用するの ...
2022/8/2
私のトリッカーXG250Sに発生した、エンジンがかからなくなるトラブルについての記事です。 結論としては、燃料ポンプの作動不良で、無償修理となりました。 セロー・トリッカー・マジェスティ等の一部年式に ...