ジムカーナ

ジムカーナ#25 平日ジムカーナ練習会12/21 104.9%

ジムカーナデビューした今年2023年の最後の走行となりました。
最高気温は13℃、快晴で、この時期としては良いコンディションで走れました。
A級のRAYさんに後追い、先導、試乗までしていただいて、大変有意義な練習になりました。

この日の課題

今の課題はとにかく回転。足を着きそうな、倒れそうなバンク角にとにかく慣れて、普通の感覚に近づけて行けるかが最近の課題です。これに取り組み始めてから、106%を切れるようになった気がします。

それと、回り切ったところから加速へのスムーズな繋がりと、ついつい入り口が狭くなってしまうライン取りも課題です。

また、年明けにフロントサスを仕様変更する計画なので、その方向性も明確にしたいところです。

この日のコース

回転は少なく、黄色で示した2カ所。そして赤丸で示したところが狭い切り返しになります。足もつきやすいし、ラインが悪いと加速にも響く、タイムに大きく影響する難しいポイントです。

走行1

1周目はまぁまぁまとめられました。タイム比でいうと109%くらいの走りです。
しかし2周目はフリー通過セクションで失敗し、タイムも上げられませんでした。できたと思って油断してしまった部分がありました。

まだまだ最初のほうでは回転が攻め切れないし、バランスも崩しやすいです。

L1 1分29秒284
L2 1分29秒773(パイロン1、足つき1)
L3 計測エラー
L4 1分27秒596
L5 転倒
L6 1分28秒063
L7 1分27秒461
L8 1分26秒689(足つき1)
L9 1分27秒586
L10 1分26秒947

走行2

走行1で感覚も掴めてきて、体もバイクも暖まって回転が攻められるようになりました。かなりフラフラした危なっかしい走りではありましたが、このセットでのタイムがこの日のベストでした。

また、A級のRAYさんに後追いアドバイス、先導をしていただきました。内容についてはまとめにて。

L11 1分33秒796(フリーセクションでコースアウト)
L12 転倒
L13 1分26秒288
L14 1分26秒423
L15 1分24秒903
L16 1分25秒090
L17 1分24秒800 ☆
L18 1分25秒073
L19 1分24秒950 (後追いアドバイス)
L20 1分26秒925 (先導あり)
L21 転倒
L22 1分25秒574
L23 1分29秒093(ミスコース)
L24 1分25秒128
L25 1分27秒716

走行3

RAYさんに私のバイクに乗ってもらい、インプレを頂きました。内容はまとめにて。

L26 1分33秒284
L27 1分26秒468
L28 1分26秒094
L29 1分25秒384
L30 1分27秒169(ミスコース)

走行4

タイムアップはなりませんでした。25秒台前半もほとんど出せずでした。頑張って走っていましたが、良い感じに走れたと思った周でも想定したタイムより遅く、1周をきれいにまとめようとして、少し攻めが足りなかったのかもしれません。

L31 1分31秒965
L32 1分26秒760
L33 1分25秒795
L34 1分25秒093
L35 1分26秒243
L36 1分26秒131
L37 転倒
L38 1分36秒389
L39 1分25秒944
L40 1分25秒807
L41 1分26秒188
L42 1分25秒745
L43 1分26秒694
L44 1分26秒113
L45 1分25秒999
L46 1分26秒570

まとめ

トップタイム比 104.908%

午後にタイムを更新できなかったのはちょっと悔しかったですが、タイム比としては105%を切れて嬉しい走り納めになりました。

今の目標「C1入賞」に向けては本番で105%に近いタイムを出さなくてはなりませんので、練習ではもっと上を目指していかないといけませんが、少しずつ進歩していければと思います。

走りについてのアドバイス
・アクセルオフが早くて切り返しの時に何もしていない無駄な時間が多い
・ブレーキがかけ切れておらず(車体)姿勢が変わっていないからパーシャルのような中途半端なアクセル開度になっている
・向きが変わるまでアクセルをもう少し待った方が良い
 →その為にもう少し奥まで入ってしっかり向きを変える
・進入の速度はもう少し上げても良いと思う。もう少し奥までブレーキが残せるはず
 →勢いを残して奥まで行く感じ
  →スピードの貯金をして、フロントブレーキで前に荷重を乗せたり、深いバンクで遠心力を掛けたりを貯めたスピードでやる
  →貯めたスピードがゼロになった瞬間に立ち上がれるのが最高のターン

試乗インプレ
・フロントブレーキが効かない+効きが安定しない
・リアブレーキも効かない→前後ともパッドはメガアロイなどに変えたほうが良い
・サスは動きが渋く、バイクが起きてこないので切り返しでライダーが頑張らないといけない状態
・切り返しが遅い代わりに回転や8の字は安定して曲がれる設定
・フロント(車高)を下げてもいいかもしれないが、そうすると動きが鈍くなるので、その分減衰を抜いて補正するのが良いかも
・ポジションがコンパクト過ぎる。もう少し後ろに座りたい
・エンブレはキツイのでクラッチで逃がした
・クラッチは使いやすい(半クラはやりやすい部類)
・エンジンはDRZよりパワーあるかも(下のトルクはないが上の伸びはある)
・一番気になったのはポジションとブレーキ

サス仕様変更の方向性について
・現状の減衰で行くならバネレートを上げて減衰を弱く出すという手もある
・安定志向のバイクが好みかもしれないが、走れるギリギリまでは減衰を抜いたほうが良い
・(人によるがセオリーとしては)戻り側より圧側の減衰を掛ける方向
・フロントのバネレートを下げるのは良いと思う
・フロントの減衰を弱めれば、バランス的にリアも弱められるかもしれない

以上を踏まえて今後バイクに対してやること
・フロントブレーキマスターシリンダー変更
・前後ブレーキパッド変更
・フロントサス減衰抜き、スプリングレート下げ
・シート後ろに座れるように加工?

セッティング
・フロントの仕様変更したらリアの減衰を抜くセッティングを再度試す
・シート位置、ライディングポジションが変更出来たら、それに合わせた車高のバランスを探ってみる

ライディングについて
・ブレーキのタイミングを遅らせてもう少し奥まで勢いを残し、その勢いを遠心力に変えてターンする
・しっかりと向きを変え切ることでアクセル全開を早める
・回転の際にもう少しバンク角を付けられるようにする
・切り返しの繋がりをスムーズに
・狭いところほど大きく入って小さく出るライン

以上、良い走り納めでした!

-ジムカーナ