コ〇ナ罹患で引きこもっていたこともあり物欲が高まるかと思いきや、意外とそうでもないです。意外とストレスが無いのでしょうかね。
・ラジコン
こういう時はたいして欲しくないラジコンを買ってしまいがちなのですが、そういうわけで今のところ買っていません。
前々から「ミドルクラス4WDバギーがあったら良いのに」と言っていたなか、ついにG-forceエクストラーダが発売され、RCマニアックスストアで3万5千円だったので、「この値段だったら買っても良いかな…」とも思ったのですが、「値段が安いから買うものは必要ないもの説」も頭に浮かびます。実際のところ、今の興味はハイエンドに移ってしまったので、意外にテンションが上がりませんでした。
そんなことを思っているうちに売り切れてしまい、他の値段が高いところで買う気も起きず、今のところスルーしています。なぜ微妙に感じるかと言えば、自分としてはダートを走る4WDバギーとして使用したいのですが、エクストラーダを買ったら来年のGFCCを見据えてカーペットで走らせることになると思います。レース前にダートで使うと傷むのが気になってしまいますので。しかしながらカーペットで走らせるのは素のままでは辛いでしょう。ダンパーはジェノバ用に買っていたものを使えばいいとは思いますが、スプリングやら、アレヤコレヤのアルミパーツもつけたくなることでしょう。何より、そういったオプションパーツとかなりの調整ノウハウが無いと、カーペットを気持ちよく走る状態に持っていくのは難しいのではないかと思います。そういうグレードアップやセットアップを楽しむのも一つだとは思うのですが、今はハイエンドで気持ちよく走れているのに、わざわざマイナスからスタートし、合計するとハイエンドを変えるくらいの金を掛けてあれこれし、それでもハイエンド程良く走るようになることはないだろうとわかっているというのは、やはり気分が上がらないです。いっそGFCCは出ないことにしてダート用とし、ダートクロスと戦わせた方が楽しいでしょうね。そのスタンスだったらありかな~などと思いつつ、なんとなくポチる手は動かない感じです。
また、いまYOKOMOのMO2.0とSO3.0が安売りされており、それに加えてついにMO3.0が発売されることが発表されました。しかしこれまた欲しいけどどうしようかなという感じです。MO3.0が出たら欲しいかもと思っていましたが、どうもMO2.0との差異が少なくてテンションが上がらない。良くはなっているでしょうけど、MO2.0→アソシB84で大してタイムアップしなかった私の実力では、違いを出せるとは思えません。だったらMO2.0の安いのを買おうかなとも思いましたが、すでに持っているものを買うのはあまりワクワクしないし、必要性はクエスチョンマークですね。車体リフレッシュのため買うというのはアリだとは思いますが。
SO3.0は欲しいですが、じゃぁ2WDストックにまた挑戦するのかと言えば、結構SO2.0の苦労がトラウマだし、タイヤの種類が増える負担も重いです。現実的には今はROとB84の2台に集中することが丁度いい気がします。ただ、SO3.0を買ってROのシャシーに移植することでROをリフレッシュするというのは、樹脂パーツが全てグラファイトになるということも含め、結構魅力的です。ただ、贅沢な話なのでなかなか踏み切れないです。そんな風にうだうだ考えているうちに今度はSO4.0がでるのかな。
いっそそういうことは置いておいて、タミヤ車の復刻系でも買ってただただダートを走らせる遊びをしたい気もします。なんだかんだ言って物欲はありますね。
・バイク
まだ買ったばかりの701を十分に乗れていないので、まずはそこからという感じです。モノより旅行費用に使いたいですね。
ジムカーナ用に390DUKEに代わる車両が欲しいと思ってはいますが、どうもピンとくる車種が無いし、ジムカーナのブランクが空き過ぎて次のバイクを考えるよりまず再開してみないとどうするか考えられないです。正直今のところ、続けたいという気力はあまりないです。
ジムカーナを続けるなら、C1入賞そしてB級昇格をゴールとして頑張るという道と、楽しく走れる安いバイクを見つけて、練習会などをそれなりに楽しむという道と、完全に撤退するという3本道があり、揺れているところです。やり残した感があるので、もう一度ちゃんと取り組みたいというのはあるのですが、何かしら希望が見いだせないと動き出せないです。自分の中の優先度と経済面を合わせて考えたら、撤退するのが一番賢いのでしょうが…
・スマホ
今一番買いそうなのはスマホ又はタブレットですね。
今使っているのがpixel 7 PROなんですが、先日pixel 10が発売され、3世代前のものになりましたしそろそろ買い替えても良いかなという気持ちが湧きあがってきました。
今のpixel7proの不満点は
・重くてデカい
・電池の持ちが悪い
・ストレージが足りない(128GB)
・指紋のロック解除精度がイマイチ
・動画連続撮影すると発熱により機能制限発生
です。
重さはカバー無しで実測225g、カバーありで実測281g。これのまえにつかっていたHuawei P30はカバー無し公称165gなので圧倒的に差があって、いまだに慣れないです。一方でその恩恵として画面が大きくはなっているのですが、6.1インチから6.7インチになったところで、確かに見やすくはなったけれど、やることが変わるほどではなかったです。最近は6.3インチと6.7インチをラインナップしているメーカーが多いようですが、6.3インチで十分だと思います。カップホルダーにギリギリ入らないのが地味に不便です。
また、バッテリー容量が増えたはずなのに全然持ちが良くなっていないです。1日家で使用していているだけでも夜になると40~30%台まで下がってくることがあるので、外出ではモバイルバッテリーは必須です。いつも残量が気になるので結構ストレスです。これは新品の時からです。
ストレージに関しては、旅行先で以前より動画を撮るようになったので、長期旅行ではストレージが不足し、途中で外部メモリーカードに移す作業をしながら運用しています。256GBあればその手間がなくなるので、憧れがあります。
PIXEL 7 PROの良い点としては
・カメラの映り、手振れ補正、望遠については概ね満足
・フェリカが付いているのは良い
・処理速度等には特に不満はない
と言ったところですね。
カメラに関してはやはり良くて、PIXEL 7 PROにしてからハイエンドコンパクトカメラ(SONY RX100 MARKⅣ)はほぼ持ち歩かなくなり、デバイスひとつ分荷物が減ったというのはなかなかの手柄です。
フェリカはたまに使う楽天Edyと、1年に1度使うかどうかのモバイルスイカだけではありますが、フェリカなしだったP30をつかっていた時からすると「あって良かった」と思う部分なので、これは今後も欲しいです。
ということでまとめると、買い替える意味がある選択肢は
・重さ希望180g以下、せめて200gまでであること
・電池の持ちが良い事
・ストレージ256GB
・カメラの性能が現状以上であること
・フェリカあり
この中で意外とネックなのがカメラ性能です。使ってみないとわからない部分もあるのですが、単純にハードスペック(画素数、F値、センサーサイズ、望遠有無)で考えると、PIXEL 10 PROしか選択肢が無い感じです。他の物の場合妥協が必要になります。PIXEL 10(無印)は望遠も搭載したしアリのような気がしましたが、ハードスペック的にはPIXEL 7 PROより劣るようなので微妙です。
PIXEL 10 128GB 128,900円 204g 下取り21,000円 (参考)
PIXEL 10 256GB 143,900円 204g 下取り21,000円
PIXEL 10 PRO 256GB 174,900円 207g 下取り21,500円
う~む。これですべての問題が解決するなら悩むけど、重いしバッテリーの持ちもどこまで改善しているのか…と考えるとここまで出す気にはなれないですね。これだったら
Xiaomi POCO F7 Pro 206g 望遠無し2カメラ 約7万円
Xiaomi POCO F7 ULTRA 212g カメラまぁまぁ 約9万円
OPPO Find X8 193g カメラ良い 512GB 約13万円
この辺りのほうがいいですね。性能が良いし、ストレージ多いし、PIXEL 7 PROよりは軽い。ただ、カメラに妥協が必要なのと、フェリカが使えないのがネック。この中ではoppoが惜しい。フェリカが付いていて、ストレージ256で良いからもうちょっと安ければな~。
Samsung Galaxy S25 162g カメラまぁまぁ フェリカあり 約13万円
カメラだけ多少妥協すれば、これが一番条件に合います。162gというのも素晴らしい。でも…でも、カメラは重要なんだよな~…
いっそ重さは諦めて、全く新しい方向性に突き進むという手もあります。
Samsung Galaxy Z Fold7 215g カメラまぁまぁ フェリカあり 約27万円
これが今私にとっては一番ワクワクする買い物ですね。ただ、高い…あまりにも高すぎる。仮に買えたとしても、この金額のデバイスを気軽に使い倒すことは出来ないでしょう。高額なものを持ち運ぶことの不安を抱えてしまいます。それと、これだけ出しておきながらカメラとバッテリーに妥協が必要というのも苦しい。
あれこれレビューを見たり比較したりして考えましたが、結局は10数万円出して買い替えるほどのメリットが感じられないです。ということで、まだもうしばらくPIXEL 7 PROとお付き合いかな~。重さやバッテリーの減りに日々ストレスを感じているのも確かなんで、悩ましいところですが。
フォール度携帯を買えない代わりに血迷ってこの辺の物買ってしまいそう💦
そんな最近の物欲でした。


コメント