2025年1月20日(月)
仙台市地下鉄、仙台空港アクセス鉄道を利用して仙台空港へ到着。
最安チケットなので荷物は7kgまで。ちょっと不安でしたが、おさまりました。



チェックインして一安心。蔵王や船形山、泉ヶ岳が見えました。


離陸。蔵王に向かって飛び出すと、左に旋回して北を目指します。良くツーリングに行く牡鹿半島まで見渡せました。



1時間半くらいのフライトで、あっという間に新千歳へ。
冬の北海道は雪に覆われているイメージでしたが、仙台周辺と大差ない積雪量。


羽田から先についていたターナー君と合流して、冬の北海道ドライブ開始。
雪道走行と身構えていたのに道路も全然雪が無くて拍子抜けでした。
どこかで適当に昼食にしようと思っていたら全然食べるところが無く、高速のPAでのたこ焼きが昼食になりました。




星野リゾートトマムに到着。
さすがにスキー場周辺は道路上も雪が残っていました。霧氷テラスに上がっていくゴンドラ2200円。
天気は曇っていてイマイチな感じですが、ここまで来たからにはいくしかない。





ゴンドラで山頂へ到着(図左上)

やっぱり景色は真っ白。流石に寒い。

これは霧氷?

クラウドウォークという展望台。
何も見えないかもしれないと思っていたので、下界の景色が結構良く見えて良かったです。



続いて清水円山展望台。ここはツーリングで数回来ているので、冬の景色を見てみたかったのですが…
圧雪されていない雪でちょっと不安だったので入るのは断念。入り口付近から帯広方面を遠望できました。



帯広市内のホテルに到着。
市内は路肩も含めて全く雪が無く、驚きでした。帯広はもともと雪は多くないものの、この時は異常な雪の少なさだったようです。
北の屋台に繰り出します。ちょっと時間が早くてほとんどの店が開店しておらず、待つ時間が寒かったです。



久しぶりの飲みなので、ちょっと贅沢しました。二人で8,000円も飲み食い。
さすが北海道、何でも旨い!!





