2025・11・7(金)、つくばラジコンパークでアソシB84とYOKOMO MO2.0の走行。
今日のメニュー
B84が不調(ダッシュ力が無い?)のため、ESCをMO2.0と交換
新レイアウト初走行
新品タイヤ投入
走行内容
走行①(15:10) B84
前回レースで使用したタイヤ
16.828 ☆
16.877
16.942
走行②(15:40) MO2.0
3部山くらいの練習用タイヤ
17.163
17.297
16.600 ☆
走行③(16:10) B84
16.781
16.592 ☆
16.758
16.733
走行④(16:40) MO2.0
B84につけていた良いタイヤを取り付け
16.748
16.415
16.470
16.403 ☆
走行⑤(17:10) MO2.0
16.263
16.289
16.233
16.010
16.270
16.207
走行⑥(17:40) MO2.0
前後タイヤ新品
16.099
15.893
16.148
16.183
16.129
15.874 ☆☆
16.184
16.036
まとめ
ベストタイム
B84 16秒592
MO2.0 15秒874
ESCを交換しましたが、B84はやはりダッシュ力が悪い感じがしました。コースへの慣熟が不十分なので違いをはっきりと感じることはできませんでしたが、やはり何かおかしい。ESCが原因でないとすれば、モーターということになりますが…結構夏場にガンガン走らせたから熱で磁力が落ちたとかそういうことなのでしょうかね。
次回の練習の時にB84とMO2.0のモーターを交換して走らせてみようと思います。
今回はレース直前なので、とりあえずMO2.0で出場する方向でコース慣熟を行いました。コース特性的にも、良く曲がるMO2.0のほうが走らせやすいです。B84はデフオイルをもっと柔らかくしたほうが良いかなと思いました。

コメント
B84不調でしたね。
MO2.0のほうが安心できますね。
B84 16.592
MO2.0 15.874
取り合えずレースはMO2.0でいく。レース後交換して様子見と。
ならばMO頑張って!
👍️