

綺麗なホテルに激安で泊まれました!
バイクは非常階段下の雨のかからないところに止めさせてもらえました。
連泊も考えたのですが、3連休に入り函館のホテルも値上がりしており、また、留まるのも好きではないので、頑張って移動し、少しでも道東に近づくことにしました。

城岱牧場展望台
案の定ではありますが、雲がかかってほとんど景色は見えませんでした。


東大沼キャンプ場
こちらはキャンプしようと思っていた候補の一つ。ちょっと寄り道して、どんな感じか見てみたのですが、雨にもかかわらずなかなかいい雰囲気でした。

道の駅 YOU・遊・もり

アイヌネギの入ったさつま揚げ。美味しかったけど、何か特別な感じはしませんでした。

北海道駒ケ岳の山麓が見えました。


有名な森駅のいかめし。以前通った時は買えなかったのですが、今回は買えました。780円。箱が小さくて驚きました。

量は少ないですが、味は確かにおいしかったです。量は少ないですが…
この後は雨に降られたりもしながら、110kmをひた走って、洞爺湖のサイロ展望台へ。


展望台に到着するころには雨が上がって景色を眺めることが出来ました。看板猫さんがいました。しばらく自分の猫に会っていない寂しさを紛らわすためにしばらく眺めていましたところ、Zの字のように折れ曲がった変わったしっぽをしていました。

洞爺湖の景色、雲はありますが、湖の周囲までは見えました。


観光バスで乗り付けた人たちがいましたが、去った後は誰もいなくなりました。疲れたのでソフトクリームを食べようかと思ったら夕方だったので閉まってしまいました。景色を見ながら、桃ベリーラッシーを飲みました。
洞爺湖を後にして室蘭へ向かいましたが、室蘭の直前でまた雨に降られます。しかし、室蘭の市街地に入ったら雨がやみ、地球岬では景色を見ることが出来ました。




幸福の鐘
天気が良くなりますように…

室蘭の市街地方面も見渡せます。雲が無ければ、有珠山なども見えて絶景なのだと思います。

ホテルに到着。バイクは軒下に入れることが出来ました。
古い感じのビジネスホテルでしたが、特に問題はありませんでした。

室蘭名物のカレーラーメンを出す店はもう営業終了してしまいました。ホテルの斜め向かいのラーメン屋さんに入りました。

チャーシュー麺がおいしいとGoogleのレビューにあったので、頼みました。

ショッピングモールがあって、100円ショップで空気枕を買えました。
そしてスーパーで、余計なものを買ってしまいました。納豆が食べたかったんです…
7日目 費用
桃ベリーラッシー 290円
いかめし 780円
100円ショップ 330円
チャーシュー麺 870円
スーパー(翌朝食含む) 1,141円
ガソリン 1,292円
薬(酔い止め) 566円
合計 5,269円


コメント
雨や風のなか走りましたね。イカ飯は小さく780円はお高いですね❗
洞爺湖キレイに見えました😃
もう20代の頃行ったきり行けてません。
地球岬は行ったこと無いんです❗みれて嬉しいです。
ちゃんと普通の顔して自撮りして下さい‼️🤣ラーメン美味しそうでしたね❗😀
イカ飯 ビックリな大きさで😅
『量は少ないですが』 ここ大事なとこなので
2回言ったんですよね😆
幸福の鐘 天気が良くなりますやうに👍
悪天候の中、お疲れ様でした。