2023-03

ツーリング

【番外編】雪祭り&流氷弾丸ツアー3

前日に買っておいた朝食。見事に割引に釣られている。 朝7時の外の様子。朝の最低気温が-21℃ということで、なんとNHKの全国ニューストップでこのルートインの向こう(駅側)からの映像が出てお...
ツーリング

【番外編】雪祭り&流氷弾丸ツアー2

朝食は前夜の餃子とザンギの残り。それと袋野菜。朝にしてはちょっと脂っこかったですね。 チェックアウトが11時と遅めなので、チェックアウトせずに朝の雪祭りを散策に出ました。まだ見学者も誘...
レビュー

スクランブラーにブロックタイヤを(リア編)

DUCATI SCRAMBLER ICON DARKにブロックタイヤを入れたい!!ということで探し回っていました。 リアタイヤのサイズは180/55R17という非常にポピュラーなサイズなので、オンロードタイヤ...
レビュー

手動式タイヤチェンジャー導入

手動式タイヤチェンジャーを導入しました。 タイヤ交換で一番苦手なのが、最初のビードをホイールから外すところです。ここでいつも四苦八苦し、時間も体力も使う上にホイールの縁を傷つけてしまいます。リムプロテクターを...
ツーリング

【番外編】雪祭り&流氷弾丸ツアー1

きっかけ とある土曜日、ボケっと眺めていた某旅サラダで流れた「札幌雪祭りが始まりました!」とのレポートを見て、「あ~そういえば雪祭り見に行きたいと思ってたんだよな~」と思ったのがきっかけでした。 その時はさすがに、...
レビュー

防水ライディングシューズ(RSS010)レビュー

ライディングシューズを新調しました。昨年後半から目を付けておりました、RS TAICHIのドライマスターコンバットシューズ(RSS010)です。 かなりゴツイ見た目、カッコイイですが硬くて重くて歩き難そうな印...
レビュー

キャンプ道具 焚火風防板・火消袋レビュー

大型防風板 キャンプストーブの防風板はしばらく前から導入していましたが、焚火の防風板というものは考えたことがありませんでした。漠然と、「風がある」=「焚火はできない」という固定観念でした。しかしキャンプブームで立派なキャンプ...
海外

ニュージーランド5日目 ミルフォードサウンド

7:50起床8:00朝食 B&Bのプチバイキング 10:00 チェーンオイル塗布してクイーンズタウンを出発まずガソリンを給油、気温13℃のなか頑張るため自分にエ...
タイトルとURLをコピーしました