【ラジコン】 RS2.0 2回目・デフオイルとEXPのテスト 【つくパー28】

ラジコン

2024年10月29日(火)、つくばラジコンパークでRS2.0の2回目の走行をしました。

今回の課題

初走行では目標の17秒台を出せたものの、ステアリングが機敏過ぎて操作に苦労し、壁にぶつけてサーボも破損させてしまいました。
もう少し扱いやすい状態を目指し、以下の変更を試しました。

・デフオイル フロント1万5千番、リア5千番を入れる
・EXPを-15から-50にする

走行内容

走行①(17:30~)
デフオイル変更
走行途中でEXPを-15から-50に変更
18.83
18.76
18.74 ☆
18.94
デフオイルの変更での影響は良くわからなかった
EXPを-50にして少し慣れたらかなり走りやすくなった

走行②(18:00~)
18.75
18.77
18.84
18.74
18.68
18.24 ☆
18.35
18.68
18.88

走行③(18:30~)
バッテリーをショートリポからストレートパックリポに変更(重くなる)
18.64
18.42 ☆
6周終了後転倒、バッテリーホルダーが外れる

走行④(19:00~)
18.64
18.25 ☆
18.86
18.94
18.51
18.67
18.86
18.98
18.85

まとめ

この日のベストタイム 18秒24 (これまでのベスト 17秒80)

デフオイルに関してはあまり違いを感じることができませんでした。
EXPを増やしたのは大きく変化があり、敏感すぎる反応が扱いやすくなりました。
バッテリーの変更で重くなったと思われますが、その分グリップが上がったようにも感じました。あまり性能の良いバッテリーではないはずですが、特段パワー不足は感じず、タイムも同等でした。

前回のタイムより遅くなってしまいましたが、原因としては前回ほど周回しておらず、単純に習熟が不足したということが大きいような気がします。デフオイルの違いに関しても、走り方が安定していないのでよくわからなかったと考えています。

とりあえず敏感すぎて走らせるのが難しい状態は解消できたので、後はもう少し走り込んでからの話かなと思います。

今回、レギュレーションに合致したタイヤを購入しましたので、次回使ってみようと思います。

コメント

  1. 福原裕美子 より:

    RS2.0  EXP-15から-50にして扱いやすくなった。設定変更に効果あり。
    タイムが前回より伸びなかったのは練習ですかね。
    次回はタイヤの交換ですね。
    いろいろ試してタイムUPできるといいですね。👍️

  2. なり より:

    サーボ直しての走行ですね
    EXPって何だっけ ( •́ㅿ•̀ )?
    検索で見たブログを読む😆
    扱いやすくなったのは良き
    タイヤ交換して走り込んだら
    さてさて。。。

タイトルとURLをコピーしました