moto

雑記

R.18 オーストラリアGP感想

Moto3 佐々木選手がFPから好調でポール獲得! レースでもトップ争いを繰り広げ、優勝を期待したのですが、惜しくも4位でした。 ストレートが速く、バトルも有利にやっていたように見えたのですが、最後はタイヤがきつかったの...
雑記

R.16 日本GP感想

コロナの影響で3年ぶりとなった日本GP。私はほぼ毎年レースオフィシャルとして関わってきました。レースファンとしてはお金を払ってでもやりたい仕事と言えるかもしれません。体はちょっときついですが💦 今年の日本GPは金曜日が曇り、予選のあ...
雑記

R.15 アラゴンGP感想

Moto3 佐々木選手、鈴木選手が好調でフロントローからのスタートでした。 序盤から佐々木選手を含む3人が徐々に4位以下を引き離す、Moto3では少し珍しい展開でした。コースの特性もあるのでしょうかね。後半に長い直線があるので...
ツーリング

2022北海道ツーリング 総まとめ

トリッカーで行った2022年北海道ツーリング(7月10日~7月28日)に関するコンテンツはここから全て見ることが出来ます。 総集編動画 18日間を11分でざっと振り返ります。 ダイジェスト動画 1日ずつ...
ツーリング

2022北海道ツーリング 泊まったところ!

1泊目 十和田湖 宇樽部キャンプ場(625円)素晴らしいロケーション、低価格、施設綺麗と、非の打ちどころのないキャンプ場。また行きたい。  2泊目 大間崎テントサイト(無料)本州最北端に歩いて...
雑記

R.14 サンマリノGP感想

Moto3 予選で下位に沈んでしまった鈴木選手、佐々木選手ですが、混戦のMoto3ですから、決勝の仕上がり次第で追い上げは十分可能だと期待していました。 しかし、スタート直後の混戦の中で佐々木選手は転倒リタイヤ。ぶつけられたよ...
ツーリング

2022北海道ツーリング 19日間で食べたものすべて!

1~4日目 1日目昼食 紫波SA カレーうどん680円 1日目夕食 きむらストア 焼き鳥500円 2日目朝食 アップルクリームデニッシュ 2日目昼食 道の駅よこはま ホタテとんこつラーメン9...
ツーリング

2022北海道ツーリング 19日間の費用集計

今回の北海道ツーリング19日間をいろいろなデータで振り返ってみます。まずは一番気になる旅行費用から。(全て端数は丸めます) 費用 総額 費用総額は 14万9千円 でした!(途中で買った備品(モバイルバッテリー等)や...
スクール

Motoスラロームレッスン 第二回

バイクの運転技術向上を目指す方、スラローム走行を楽しみたい方のためのスクールです! 8の字や直線パイロンスラローム、オフセットパイロンスラロームなどの練習を通して、バイクの正しい操作方法を身に付け、安全で楽しいツーリングや、サーキッ...
スクール

もてぎファーストライディングレッスンで講師します②③

9月28日(水)10月19日(水)にもてぎファーストライディングレッスンで講師します。 これからサーキット走行をしようと思っている方、サーキット走行の基礎をしっかり練習したい方に向けたライディングスクールです。 申し込みは交通...
タイトルとURLをコピーしました