雑記

雑記

雑記#1 猫砂レビュー

唐突ですが猫砂レビューします。バイクブログですが、雑記としてバイクに関係ない話なども今後投稿していこうと思います。 まとめておかないと忘れそうなので、備忘録として、まずは使った猫砂の感想を書いてみます。 評価項目は5段階で、4...
雑記

R.20 バレンシアGP感想

Moto3 チャンピオンのゲバラと、初優勝を目指すデニス・オンジュが抜け出してマッチレースになりました。直線の短いコンパクトなレイアウトのバレンシアですから、Moto3クラスといえども大集団にはならないですね。 オンジュが肉薄...
雑記

R.18 オーストラリアGP感想

Moto3 佐々木選手がFPから好調でポール獲得! レースでもトップ争いを繰り広げ、優勝を期待したのですが、惜しくも4位でした。 ストレートが速く、バトルも有利にやっていたように見えたのですが、最後はタイヤがきつかったの...
雑記

R.16 日本GP感想

コロナの影響で3年ぶりとなった日本GP。私はほぼ毎年レースオフィシャルとして関わってきました。レースファンとしてはお金を払ってでもやりたい仕事と言えるかもしれません。体はちょっときついですが💦 今年の日本GPは金曜日が曇り、予選のあ...
雑記

R.15 アラゴンGP感想

Moto3 佐々木選手、鈴木選手が好調でフロントローからのスタートでした。 序盤から佐々木選手を含む3人が徐々に4位以下を引き離す、Moto3では少し珍しい展開でした。コースの特性もあるのでしょうかね。後半に長い直線があるので...
雑記

R.14 サンマリノGP感想

Moto3 予選で下位に沈んでしまった鈴木選手、佐々木選手ですが、混戦のMoto3ですから、決勝の仕上がり次第で追い上げは十分可能だと期待していました。 しかし、スタート直後の混戦の中で佐々木選手は転倒リタイヤ。ぶつけられたよ...
雑記

R.13 オーストリアGP感想

Moto3 佐々木劇場! 圧巻の展開で2勝目!!おめでとうございます!! ポールポジションは逃したものの、予選までも確実に良いペースを刻んでいたので、かなり期待できると思っていました。 しかし、前戦での転倒によるダブルロ...
雑記

R.12 イギリスGP感想

Moto3 高速サーキット、そしてシーズン中もっとも1周が長いシルバーストーンサーキットということで、Moto3クラスはいつにも増して1周の中で何度も順位を入れ替える激しい展開でした。 そんな中、好調の佐々木選手や鈴木選手がト...
雑記

R.11 オランダGP感想

Moto3 佐々木選手初優勝!! おめでとうございます!! 長年参戦してきて、今年は開幕戦で独走優勝か?と思われたところからのリタイヤで残念でしたが、今年は行ける感じはありましたね。そしてついに実際の結果が得られて、しかもポー...
雑記

R.10 ドイツGP感想

MotoGP クアルタラロ圧巻の独走優勝でした。 このザクセンリンクというコースはMotoGP開催コースの中で最も短く、旋回時間が長いのでパワーの差が出づらいコースです。 20年前の2002年、MotoGP元年ですが、2...
タイトルとURLをコピーしました