2025年9月28日からGalaxy Z Fold 6に乗り換えて1カ月。その前まで3年ほど使用していたPixel 7 Proから乗り換えて良かったこと、悪かったこと。
カメラ
カメラ性能に関してハード的にはGalaxy Z Fold 6が劣る中で、どれくらい我慢できるレベルかというのが自分の中での懸念点でした。
・画質等
メインカメラ(広角)は当初は「やはり落ちる」と思ったのですが、しばらく使ってみて、「同等くらいかな」という感想になりました。傾向としては、コントラストが強め、鮮やかさ強めですが、それは悪くないです。最初気になった点は、明るさの変化に対して露出の調整が遅れるところでした。それで「暗いと黒つぶれしてしまう」と思ったのですが、暗くなったところでピントを合わせたいところをタッチしてやるとそこに露出が合い、意外と綺麗に写りました。その特性を踏まえて使ってあげれば問題ないと感じました。pixelは明るさの変化は比較的強いのですが、意外とピンボケが多かったので、一長一短という感じで、総合すると互角だと思います。
広角はGalaxy Z Fold 6が落ちると思います。ただ、明るいところではそれほど悪くないです。静止画も思ったより良いです。問題は暗いところでの動画で、ちょっとノイズや明るい部分のにじみ?のようなものが気になりました。
望遠について、Pixel 7 Proの5倍レンズは切り替わるとはっきり画質が良くなりますが、Galaxy Z Fold 6の3倍レンズは「クロップズーム2倍と同じくらいの画質で3倍で撮れる」という程度ですかね。ただ、私の用途では5倍はそれほど求めていないので、とりあえず妥協できるかなというラインです。
・カメラ回りの使い勝手
使ってみないとわからない部分で、使い心地が改善しました。
①カメラ起動ミスが減った
クイック起動(電源ボタン2回早押し)の反応がPixel 7 Proより良い。
②動画と静止画のモード選択ミスが減った
Pixel 7 Proはアイコンだったので結構間違いが多かった。Galaxy Z Fold 6は文字で選択。
③データ転送の手間が減った
PCに繋いだ時の操作が少なくて済む。
④手のひら自撮りは良い
手のひらをかざすとシャッターを切ってくれるので、自撮りしやすい。
⑤ファイル名がGMTではなく日本時間になった
写真を整理している時に、撮影日時を認識しやすくなった。
⑥指紋認証の成功率が高い
Pixel 7 Proは結構失敗するのでイラつくことがあった。
画面
やはり大きい画面は良いです。意味もなくパカパカ開いてしまう程に。
XなどのSNSは縦画面前提になっているので、横画面だと見辛いかと思いましたが、全然そんなことはなかったです。横に広く表示される分写真も見やすいし、文章も行数が減る分一画面で表示される縦方向の情報量も6.7インチの画面よりむしろ少し多いくらいでした。
なんと言っても相性が良いのが電子書籍ですね。やはり「本を読む」という体験については、やはり縦長だったり横長だったりの画面を見るはどうにもしっくりこないです。これは情報量や文字の大きさの問題だけではないですね。実際の本のようにもって読める折りたたみ携帯のサイズ感は、読書体験にとてもよくなじみます。そして読みやすい本が何千何万冊もポケットの中に入っているようなものなので、いつでも本を開けるという感覚を持てました。今まではどちらかと言えば、「どうせ買うなら紙の本」と思っていましたが、これからは電子書籍のほうが良いかもとまで思います。
また、漫画もかなり読みやすいです。ただ、見開きにするとちょっと小さい感じはします。同様に、雑誌もちょっときついですね。読みたい部分を都度拡大する感じになりますので、雑誌は11インチタブレットかPCで読むかなと思います。
写真や動画も大きく見れて良いです。特に撮影した写真を確認するのもとても見やすい。むしろ写真を見るだけじゃなく、「鑑賞」するデバイスとして使えるレベルです。写真によっては折り目が気になる時もありますが、そこは今後改善に期待です。
地図もとても見やすいですね。総じて、折りたたみメイン画面から得られるメリットは予想以上でした。
微妙だった点として、メイン画面での文字入力に関して。横に広いキーボードになるので押しやすくなるかと思いきや、指の移動が増えて意外にも入力ミスが増えました。これに関しては、もともとスマホでの文字入力は得意ではないので、慣れの問題もあるかもしれません。
取り回し(重さ大きさ)
大きさに関しては、6.7インチのPixel 7 Proと比べるとコンパクトさはあるのですが、かなりの厚みを感じます。この辺はZ Fold 7では改善されていますので、いずれは買い換えたいですね。
また重さもPixel 7 Pro同等ではありますが、ずっしり感があります。通常のスマホより構造上若干やわな感じがするので、落とした時のダメージが心配になります。
スマホ全般に言えることですがツルツルして滑りやすいのですし、開く動作をする関係で手を滑らせる可能性も普通のスマホより高いと言えます。何らかのケースは必須だなと思います。バンカーリングも私は必要だと思います。
まとめ
・良かったこと
読書体験が飛躍的に向上。
写真、動画、地図すべて大幅に見やすくなった。
細かい使い勝手が向上した。
・改善が期待される点
重さ、厚さ、持ちやすさ。
開きやすさ。
超広角・望遠カメラの性能向上。
メイン画面のキーボード。


コメント