国内旅行

糠平湖トレッキング 【2025北海道②】

2025年1月21日(火)

朝ごはんはセイコマおにぎり。
十勝牧場に向かいます。道路どころか畑にも雪が全くないのが驚きでした。

馬追い運動を見ます。結構人が集まっていました。

本当は白い息を吐き、雪煙を上げながら走る姿を見るはずだったのですが…土煙でした。でもなかなかの迫力でした。

道の駅かみしほろで有名パン店「トカトカ」のパンを購入。そして心配していた道も特に問題なく、すんなりと糠平湖に到着。

今回の旅のメイン、「糠平湖氷上トレッキングtoタウシュベツ川橋梁」にスタート。片道2キロくらいの氷上トレッキングです。
最初はツアーに申し込もうとしましたが、個人で行っても全然問題なく行けました。天候が良かったからということもあると思いますが。

アイスバブル!いきなり見れました
大雪山?

ものすごく寒い中を身を縮めて歩くイメージだったので、こんなにいい天気で歩きやすいとは超ラッキーでした。歩いていると暑くなってきました。

最初はタウシュベツ橋梁は見えません
アイスバブル、凄い量
歩いているうちに雲がかかりました

タウシュベツ川橋梁の目の前まで来ました

そして無事到着!!歩き出しから1時間くらい。
夏に対岸から見たことは何度もありますが、間近に見るのは初めてで感激です。

橋梁の反対側に回り込んでみました。

キノコ氷も見れました。

大雪山?をバックにタウシュベツ川橋梁
今回のベストショットかな?
その景色を眺めながらのお昼ご飯最高です
気温は0℃くらいで日差しもあり風も弱いので快適です
このショットも迫力があります

2時ころに名残惜しみながら帰路につきました。帰り道は他の観光客も撤収して人もまばら、湖も風が強くなり寒さを感じました。

湖は凍った後に水位が下がって岸の近くの氷は割れてガタガタになっているようです

無事トレッキングを終え、三国峠を越えます。この峠越えも道路を心配していたのですが、全く問題ありませんでした。

層雲峡の日帰り温泉で暖まります

-国内旅行