【RC】RO 対応力少しはついたかな? 【つくパー31①】

ラジコン

2025・11・20(木)、つくばラジコンパークでROの走行。

この日の課題

・練習用タイヤでコースに習熟

走行内容

走行①(15:30)
練習用タイヤ前後
17.243
17.276

走行②(16:00)
マッチドプロバッテリー使用
17.160
混雑して混乱。路面も引っかかりやすい感じで難しい。

走行③(16:30)
17.065
17.138
17.232
17.236
ダッシュが良いが曲がらないのでコーナーに斜めに入ってしまう。
フロントサスマウントが緩んでいた。

走行④(17:00)
マッチドプロバッテリー使用
フロントサスマウント締め直し
17.004
16.814
16.997
17.139
16.789 ☆☆
17.115

走行⑤(17:30)
17.053
17.078
17.059

まとめ

ベストタイム 16秒789
(自己ベスト 16秒647 ※参考:クラストップ 15秒865)

この日は思ったより混雑していたうえに、1本目で転倒しまくり、頭が混乱しました。タイヤが路面に引っかかりやすいコンディションでタイムも出なそうだと思ったのですが、振り返ってみるとコンディションというよりも練習用タイヤが前後バランス的にフロントのグリップが悪かったことで、ジャンプに横Gが残ったまま入ってしまう形になったことが、引っかかりの原因だと思います。

また、フロントサスマウントが緩んでいたのも当然悪影響でした。それらを修正して走行した4本目は自己ベストに近いタイムが出せました。

これまでは上手く走れた時のイメージやリズム感をただそのまま再現しようとして、路面や車体の状況が変わっていると走りがバラバラになったりしていましたが、今回、状況変化を踏まえて走り方を修正することができたのは、ちょっと成長を感じました。ただ、まだまだ再現性が低いですので、今回習熟のみの走行でしたが、こういう練習も必要だなと思いました。また、走行の際、ラインや飛距離だけでなく、車体姿勢がどうなっているかももう少し意識して行ければと思います。

コメント

  1. 福原裕美子 より:

    新コースになってからまだあさいですから十分ゆっくり時間かけて練習してくださいね。
    Motoさんの体調一番優先してください。😃💕 👍️

タイトルとURLをコピーしました