レビュー

レビュー

【レビュー】CNS-1シールドとDRYLENS

愛用のヘルメットSHOEI GT-Air2のシールドを交換することにしました。 ヘルメットシールドは単に風よけというだけでなく、飛び石や数多の虫の突撃から目を守ってくれる大事な部品です。長く使っているとどうしても...
レビュー

【レビュー】RS-TAICHI ストロークエアーグローブ

ジムカーナ用にグローブを新調しました。 これまで使用していたのはトライアルなどでよく使われているトライワンプログローブでした。 操作性が良く、トライアルだけでなくスラローム系の走行をする方でも愛用者が多い定番のグローブ...
レビュー

【レビュー】RS-TAICHI クイックドライカーゴパンツ

私は以前からRS-TAICHIのRSY247のクイックドライカーゴパンツを愛用しておりました。マフラーにあてて裾に穴が開いてしまったのに使い続け、バイクでない旅行でも履いていくほどに気に入っております。 しかしながら気づけば...
レビュー

スクランブラーにブロックタイヤを(リア編)

DUCATI SCRAMBLER ICON DARKにブロックタイヤを入れたい!!ということで探し回っていました。 リアタイヤのサイズは180/55R17という非常にポピュラーなサイズなので、オンロードタイヤ...
レビュー

手動式タイヤチェンジャー導入

手動式タイヤチェンジャーを導入しました。 タイヤ交換で一番苦手なのが、最初のビードをホイールから外すところです。ここでいつも四苦八苦し、時間も体力も使う上にホイールの縁を傷つけてしまいます。リムプロテクターを...
レビュー

防水ライディングシューズ(RSS010)レビュー

ライディングシューズを新調しました。昨年後半から目を付けておりました、RS TAICHIのドライマスターコンバットシューズ(RSS010)です。 かなりゴツイ見た目、カッコイイですが硬くて重くて歩き難そうな印...
レビュー

キャンプ道具 焚火風防板・火消袋レビュー

大型防風板 キャンプストーブの防風板はしばらく前から導入していましたが、焚火の防風板というものは考えたことがありませんでした。漠然と、「風がある」=「焚火はできない」という固定観念でした。しかしキャンプブームで立派なキャンプ...
レビュー

Amazon電熱グローブ&電熱ソックスレビュー

冬もバイクを楽しむ!晴天率の高い、空気の澄んだ関東の冬こそ、むしろツーリングシーズンと言える!……寒ささえ何とかなれば。 ということで、最近は電熱ウェアやヒートグリップを活用していますが、Amazonで売っている格安の電熱グローブ&...
レビュー

セロー・トリッカー等のエンジン始動不良になる持病

私のトリッカーXG250Sに発生した、エンジンがかからなくなるトラブルについての記事です。 結論としては、燃料ポンプの作動不良で、無償修理となりました。 セロー・トリッカー・マジェスティ等の一部年式について、同様のトラブルが発...
レビュー

初めてのバイクを選び方!

【初めに】 このページでは、プライベートで18台、さらにバイクインストラクターとして数々のバイクに乗った経験をもとにした「バイク選びの神髄!!」(誇大表現スミマセン)をお伝えいたします!! ぜひ自分に合ったバイクを見つけ、バイ...
タイトルとURLをコピーしました