2024年6月12日、オフロードサーキット鹿沼(OCK)2回目の走行。
今回の課題
前回の初走行は転倒が多くて本当にしんどかったです。正直トラウマレベルだったのですが、せめてもう少しまともに走れるようになりたいという思いで2回目の挑戦になります。
何度も同じような失敗をしていましたので、どういう風に走るか、対策をイメージして臨みました。
車両は今回もRO1.0とMO1.0を持ち込み、交互に走行しました。



RO1.0の走行
走行①
26秒27
27秒11
走行②
25秒92
25秒71
25秒66
25秒81
25秒22 ☆ ベストタイム更新
25秒33
走行③
25秒63
25秒81
25秒46
25秒82
25秒03 ☆ ベストタイム更新
走行④
25秒50
25秒61
非常に転倒が多いセッションだった
走行⑤
25秒81
25秒79
25秒54
25秒19
25秒62
走行⓺
25秒99
25秒71
MO1.0の走行
走行①
25秒10
25秒07
24秒54
24秒34
23秒75
23秒59 ☆ ベストタイム更新
走行②
フロントタイヤにサイドグルー
23秒84
23秒51 ☆
走行③
23秒87
22秒94 ☆ ベストタイム更新
23秒22
走行④
ドラッグブレーキ0%→10%
24秒01
23秒76
23秒78
23秒34 ☆
走行⑤
24秒26
24秒00
24秒03
24秒57
感想
RO1.0 ベストタイム更新 25秒03
MO1.0 ベストタイム更新 22秒94
初走行だった前回からタイムアップはもちろんですが、転倒しないで走ることもそれなりにはできるようになってきました。
車高は13mmくらいでしたが、16mmという情報があったので次回は上げてみます。
  
  
  
  

コメント
1回目と比べると数段進化しましたね。
あのコースは色がカラフルで目がちかちかします。階段の昇降もきびしいですし。
転けたくないですよね。
MOは22秒台でましたし、2回目でとても進化したように感じました。
つくぱーが簡単に感じるかもですね。
また特訓にきますよね。
RO1.0、MO1.0ともにベストタイム更新👏
MO1.0は22秒台 すごいฅ(๑°О°๑)ฅ✨️
対策をイメージ💮
次は車高を上げるんですね (っ ॑꒳ ॑っ) ワクワク