ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#22 渾身の走りを決めるが… 【長野練9月22日】 2024年9月22日(日)、今年6回目の長野練になります。今回も強豪が多数参加し、かなり厳しい戦いになりそうです。雨の予報に振り回されましたが、時間をずらして午後からのタイムアタックとなり、ドライで走行することができました。 ... 2024.10.01 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】#41 課題が露わになるコース 【長野APPP 9/21】 2024年9月21日(土)、朝日プライムスキー場にて、長野練の前日練習です。午前中に移動して午後から半日の練習です。荒天が心配され、終始雨がぱらついていましたが、路面はドライで走行することができました。気温も30℃以下で体もだいぶ楽でした... 2024.09.28 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#21 勝てると思うな思えば負けよ… 【D杯第4戦9/15】 2024年9月15日、ダンロップ杯第4戦に参加しました。34℃とまだまだ暑いハードなコンディションでした。 今回の目標 これまで通り、まだ未達成である「公式戦でのC1クラス入賞(6位以内)」が目標です。が、内心はエンジ... 2024.09.19 ジムカーナ大会
ジムカーナ 【ジムカーナ】#40 エンジンオーバーホール【ウミガメ練習会9/7】 2024年9月7日、ウミガメ練習会つくばに参加しました。34℃、2カ月半ぶりの関東の練習会は暑かったです。 今回のテーマ 390DUKEでの走行は6月の事務茶屋杯以来となります。オーバーヒートが頻発したため... 2024.09.14 ジムカーナ練習会
ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#20 苦戦とVTR対決と17インチトリッカー試乗 【長野練8/11】 2024年8月11日(日)、長野練に参加しました。32℃ということで、前日よりさらに暑いなかの戦いでした。午後の練習ではgenrou氏のVTRを借りて勝負。さらにハタマチ氏のトリッカーを試乗させてもらいました。 今回の目標 前... 2024.08.16 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】#39 真夏のトリッカータイムアタック 【長野APPP 8/10】 2024年8月10日(土)、長野練の前日練習としてAPPPに参加しました。快晴、30℃ということで、まぁまぁ暑いコンディションでした。 今回の課題 今回は390DUKEで参加する予定だったのですが、残念ながらオーバーホール等の... 2024.08.15 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#19 豪雨の激闘 【長野練 7/14】 2024年7月14日(日)、今年の長野練4戦目です。 今回の目標 今回は390DUKE修理のためにトリッカーでの参戦となりましたが、250ccのトレールバイクでタイヤもデュアルパーパスのGP210ですので、390DUKE以上の... 2024.07.22 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】#38 トリッカーで挑む 【長野APPP 7/13】 2024年7月13日、長野練前日のAPPPに参加しました。 今回の課題 390DUKEは修理&オーバーホールのためバイクショップにドッグ入りしており間に合わないので、トリッカーでの参加となります。 昨年9月の長野... 2024.07.21 ジムカーナ長野練
ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#18 1ヒート目トップ!! 【事務茶屋杯第2戦6/16】 2024年6月16日、関東事務茶屋杯第2戦に参加しました。梅雨時期で雨も心配しましたが、曇りのドライ路面で走行することができました。 課題・目標 第1戦では6位入賞を果たしました。表彰台を目指したいところではありますが、C1ク... 2024.06.22 ジムカーナ大会
ジムカーナ 【ジムカーナ】大会#17 大差と僅差 【長野練6/9】 2024年6月9日、長野練に参加しました。前日と打って変わって曇りで20℃を下回る涼しめの気温だったので、オーバーヒートに悩んでいる私としては助かったです。 今回の課題 前日に角助GPで回転を特訓するつもりだったのですがオーバ... 2024.06.20 ジムカーナ大会