2024

ラジコン

【ラジコン#17】① ジェノバのサス ついに仕上がる!【つくパー15】

2024年5月9日(木)、つくばラジコンパークに行きました。まさかの三たびというか四たびというか、またコースが変わっていて驚きました。小変更ではありますが、バックストレートの最後のジャンプの位置がコーナーから離れる方向に移動していました。...
ジムカーナ

【ジムカーナ】大会#15 休んだ成果が出たようだ 【長野練5/5】

2024年5月5日、今年2回目の長野練に参加しました。27度予報、快晴のグッドコンディションでした。 今回の課題 今回特にタイムアップのネタはないので頑張るのみなのですが、前回は第2ヒートでコースを間違えかけたので、そ...
ラジコン

【ラジコン#16】② 久しぶりにTT02を走らせて思ったこと

久しぶりにTAMIYA TT-02を走らせました。 確認してみたら購入したのは2022年1月ころでした。 最初のころのTT-02 それからオンロードサーキットにデビューして...
ジムカーナ

【ジムカーナ】#35 幻のトップタイム更新【長野APPP5/4】

2024年5月4日(土)、長野練前日のAPPPです。今回はgenrou氏と乗り合いで行きました。快晴で最高のコンディションでした。 この日の課題 前回の走行はJAGE杯第1戦。そこから何もしていませ...
ラジコン

【ラジコン】 憧れのハイエンドバギー 購入~シェイクダウン【MO1.0】

2024年3月、YOKOMOのハイエンドバギー、MO1.0を購入しました。 初級レベルながらハイエンドバギーを買った理由 私は小学生~中学生くらいまでラジコンブームとともに過ごし、ラジコン少年でした。しかしお金も情報も限られて...
ラジコン

【ラジコン#16】① ジェノバ サスアーム強化で別物になる!【つくパー14】

2024年5月2日、つくばラジコンパークでジェノバ、MO1.0、TT-02、104002を走らせてきました。このページはジェノバの走行内容についてです。 この日の課題 ①剛性が低いと感じているジェノバのサスアームをエポ...
ラジコン

【ラジコン#15】衝撃のコース変更でパニック【つくパー13】

2024年4月26日(金)、つくばラジコンパーク今年13回目です。ジェノバの足回りに対策をして効果のほどを確かめるつもりだったのですが、コースがガラッとリニューアルされており衝撃でした。 今回やること ...
ラジコン

【ラジコン#13】ジャンプがまともに降りれない【つくパー11】

2024年4月2日、今年11回目のつくばラジコンパークです。14時~20時。今回はRO1.0は持って行ったものの、ジェノバがと104002の走行のみとなりました。 いつも通り空いていることを狙って平日走行なのですが、操縦台に人が埋ま...
ラジコン

【WLtoys】中華4WDバギー2か月レビュー【104002】

Amazonで売っている激安中華バギー、WLtoys104002。購入して2か月、8回ほどコース走行をしてのレビューです。 走らせてどうだったか? まず走りについては過去のブログや動画にまとめていますが、端的に言いますと ...
ラジコン

【ラジコン#14】 ジェノバにアルミダンパー投入も… 【つくパー12】

2024年4月16日(火)、2週間弱ですが間が空いてのつくばラジコンパークです。GFCCに無事エントリー出来ましたので、ジェノバに新パーツを投入しての走行です。また、コースが微妙に変更されていました。 1つ目と3つ目が低くなっていた...
タイトルとURLをコピーしました